Recruitinng Special Site 2022
Message
Company
Business
Culture
Recruit
Other
Copyright©2022 Sumitomo Corporation All Rights Reserved.
世界中には、解決すべき課題はまだまだある。それら一つひとつと向き合い、乗り越えた先に、まだ見たことのない未来があると信じて。
私たちは一人ひとりが、自分の仕事に誇りを持ちながら、目の前の仕事の先にいる誰かのために、明日への一歩を踏み出していく。
私たちが作りたい世界とは
人、そして世界を豊かにするため、 私たちが向き合っているもの。
住友商事のこれまでと、これから。
世界と向き合う、住友商事の想い
苦しいときこそ、自らを鍛えることを楽しむ。
タイヤ部
寺山 泰
2006年入社
他人任せじゃなく、自分の手で、環境問題を変えたかった。
海外環境エネルギー事業部
角田 翔
2016年入社
経理と、営業。それぞれの誠意。
電力EPC第一部
居村 裕平
2010年入社
せっかちな自分を諌め、目標へと地道に進む。
炭素部
三谷 彩
2013年入社
思い悩み、立ち止まったその先に、価値観が広がる経験があった
海外薄板事業部
瓜 哲史
2011年入社
納得できないことを飲み込んでしまったら、自分がいる意味がない。
石炭・原子燃料部
高山 耕輔
“人が住む街”に手を入れることの意味総合商社社員としての都市開発
ビル事業部
武藤 千明
2015年入社
営業の最前線から離れて、いま自分ができる「For the company.」は何か
輸送機・建機業務部
西本 るい
2004年入社
バナナのシェアを100%抑えたら、住友商事マンは値段を上げるか?
油井管事業部
山本 堯大
2009年入社
多様な事業フィールドを股にかけ、新しいビジネスの誕生に立ち会う。
法務部
石井 枝里子
2007年入社
活き活きと自分らしく働くために